埼玉県深谷市西島町3-14-4

048-573-9321

アクセス

募集要項

募集要項 | 葵メディカルアカデミー

アドミッションポリシー

学園の求める学生像
本校の教育目標に共感し、自ら考え、行動しようとする学習意欲の高い人
幅広い年齢層の多様な経歴を持った人に幅広く門戸を開いていることから
1)学園の理念を理解し、理学療法、歯科衛生について強い興味・関心を持っている人
2)自主的に学ぶ姿勢と他者とのコミュニケーションを通じて問題解決に取り組める人
3)地域社会で活躍する意思を強く持つ人

募集学科・定員・修業年限・卒業時取得資格

募集学科 定員 修業年限 卒業時取得資格
歯科衛生科 40人(男女) 3年 歯科衛生士国家試験受験資格
理学療法科 40人(男女) 3年 理学療法士国家試験受験資格

●出願資格(下記の条件のいずれかに該当する方)

  1. 1.高等学校を卒業した方、または令和5年3月卒業見込の方。
  2. 2.高等学校を卒業と同等の学力があると認められる方
  3. 3.外国において12年以上の学校教育課程を修了した方、または終了見込みの方。

出願区分

総合型選抜  

本校を第一志望とする者(専願)で次のすべてに該当する者
①本校の学習環境を積極的に活用し、歯科衛生士または理学療法士を目指す強い意欲を持つ者。
②オープンキャンパス等に参加し、8月までにエントリーをした者。

指定校推薦型選抜  

次のすべてに該当し、指定校の推薦基準(欠席日数5日以内及び評定平均値)を満たし、在籍する高等学校長が責任をもって推薦する者。
・令和5年3月に高等学校を卒業見込の者。
・合格時に入学を確約できる者。

公募推薦型選抜  

次のすべてに該当し、在籍する高等学校長が責任をもって推薦する者。
・令和5年3月に高等学校を卒業見込の者。
・合格時に入学を確約できる者。

自己推薦型選抜

上記●(1~3いずれか)の出願資格を有し、本校の学習環境を積極的に活用し、歯科衛生士・理学療法士を目指す強い意欲を持つ者。

一般選抜

上記●(1~3いずれか)の出願資格を有する者。

社会人選抜  

上記●(1~3いずれか)の出願資格を有し、学校や家庭などの保護から自立して、実社会で仕事をする者。

出願方法

入学願書等出願書類は、一括して所定の「出願書類送付用封筒」(入試事務局行)に封入し、速達の簡易書留にて郵送してください。出願期間最終日の消印有効とします。
ホームページより書類をダウンロードした場合は角形2号封筒に「出願書類在中」と朱書きし、本学園入試事務局まで速達の簡易書留にて郵送してください。 

葵学園理学療法科併願受験 (対象:理学療法科)
姉妹校の埼玉医療福祉専門学校の理学療法学科も同時に受験できます。詳しくはこちらをご覧ください

入試区分別提出書類

提出書類 自己推薦 公募
●指定校
一般選抜 ●社会人選抜 備考
現役 既卒 現役 現役 既卒
★入学願書
所定用紙に必要事項をすべて記入する。
顔写真を貼付する。
★入学検定料振込控え
貼付用紙
検定料振込控えをはがれないように台紙に貼付する。
受験票①②

郵便切手323円分(速達)を貼付する。

※出願書類をダウンロードした場合は提出不要です
★推薦書 所定用紙を利用する。
高等学校調査書又は
卒業証明書

高校3年生は、調査書は高等学校長が発行し、厳封した物。
既卒者は、最終学歴の卒業証明書等。
出願書類提出用封筒 所定の封筒(書類をダウンロードした場合は各自用意)に
出願書類を同封の上、切手を貼付し、
速達の簡易書留にて郵送。

★は本ホームページよりダウンロード出力が可能です。
指定校推薦入試、社会人選抜入試は、上記書類に、作文も添付してください
※調査書が間に合わない場合は、当校へご連絡ください。後日提出(入試日持参)可能です。

出願書類ダウンロード

資料請求などで願書請求されない方は願書をダウンロードをしていただけます。
以下の書類を印刷し、ご利用ください。
※出願書類は、A3サイズの紙で両面印刷をしてください
(受験票①②は未記入でかまいませんので、切手の貼り付けも必要ありません)
(封筒は各自用意してください。宛名はこちらをA4サイズで印刷し、封筒に貼り付けてください)
※推薦書は高等学校専用です。A4サイズで印刷してください。

進学に関するお問い合わせはこちら

TEL 048-573-9321

資料請求

見学予約

-先生の声-

-先輩の声-

姉妹校:埼玉医療福祉専門学校

提携医療機関 深谷中央病院