埼玉県深谷市西島町3-14-4

048-573-9321

アクセス

学費

学費 | 葵メディカルアカデミー

学費

歯科衛生科

学年 入学金 授業料 実習費 教育充実費 合計 納期
1

入学期 200,000円 200,000円 入学手続き
200,000円 75,000円 50,000円 325,000円 3月
後期 200,000円 75,000円 50,000円 325,000円 9月
初年度 合計 200,000円 400,000円 150,000円 100,000円 850,000円  
3年間合計 2,150,000円
  • ①2年次以降は、入学金を除いた額となります。
  • ②2年次以降の学費は、原則として一括納入となりますので予めご了承ください。
  • ③教科書、教材、実習着、実習にかかる交通費および宿泊費等は個別負担(詳細はこちら:その他の費用となります。

    ※学費の返還について
     本校への入学を辞退される場合は、速やかに入試事務局までご連絡ください。本校より「入学辞退届」を郵送しますので、必要事項を記入して入試事務局まで提出してください。平成31年3月31日までに「入学辞退届」を提出した場合に限り、入学金を除いた金額を返還いたします。

 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

理学療法科

学年 入学金 授業料 実習費 教育充実費 合計 納期
1

入学期 200,000円 200,000円 入学手続き
400,000円 125,000円 125,000円 650,000円 3月
後期 400,000円 125,000円 125,000円 650,000円 9月
初年度 合計 200,000円 800,000円 250,000円 250,000円 1,500,000円  
3年間合計 4,100,000円
  • ①2年次以降は、入学金を除いた額となります。
  • ②2年次以降の学費は、原則として一括納入となりますので予めご了承ください。
  • ③教科書、教材、実習着、実習にかかる交通費および宿泊費等は個別負担(詳細はこちら:その他の費用となります。

    ※学費の返還について
     本校への入学を辞退される場合は、速やかに入試事務局までご連絡ください。本校より「入学辞退届」を郵送しますので、必要事項を記入して入試事務局まで提出してください。平成31年3月31日までに「入学辞退届」を提出した場合に限り、入学金を除いた金額を返還いたします。

 --------------------------------------------
~主な学費サポート制度のご案内~

高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)

授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)と給付型奨学金の支給の2つの支援があります。世帯収入や資産の要件を満たしていることと、進学先で学ぶ意欲がある学生であることが条件です。条件を満たすと、給付奨学金が約46万円、授業料が59万円減免されます。
詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。

日本学生支援機構奨学金

奨学金は、月々の決まった金額の貸与を受けることで、生活費や次年度の学費の貯蓄などに充てることができます。
日本学生支援機構の奨学金は、国が実施する公的な貸与型の奨学金です。
入学前に在学または卒業(卒業後2年以内)している高等学校に申し込みをする「予約採用」や入学後に本校で申し込みをする「在学採用」のどちらかで申し込むことができます。 

日本学生支援機構 第一種奨学金

貸与月額 自宅外通学は2万円から6万円の範囲で1万円毎、また自宅通学は2万・3万・4万・5万3千円から選択できます。ただし、両者の最高月額に関しては認められるとは限りません。
利息 無利息
返済期間 貸与終了の翌月から数えて7ヵ月目の月が初回返還日になります。
  例.2019年3月で貸与終了の場合、2019年10月から返還が開始されます。
<返済例> http://www.jasso.go.jp/henkan/henkanrei/senshuu_senmon/

日本学生支援機構 第二種奨学金

貸与月額 2万円から12万円までの範囲で1万円毎に希望する月額を選択できます
(申し込み後の変更も可能です)
利息 年利上限3% ※平成26年3月の場合(利率固定0.8%、利率見直し0.2%)
返済期間 貸与終了の翌月から数えて7ヵ月目の月が初回返還日になります。
  例.2019年3月で貸与終了の場合、2019年10月から返還が開始されます。
<返済例(36ヶ月)> https://www.jasso.go.jp/henkan/henkanrei/nenri/36.html

日本学生支援機構の奨学金の詳しい情報は日本学生支援機構のHPをご覧ください。

○入学後に受けられる日本学生支援機構以外の主な企業、自治体の奨学金

医療生協
さいたま生活協同組合
福島県
理学療法士等就学支援金
貸与月額 4万円  5万円 
卒業後の勤務先
(指定施設)
埼玉協同病院、埼玉西協同病院、
熊谷生協病院、秩父生協病院
福島県内の病院、施設等
返還免除金制度 貸与年数の1.5倍指定施設で勤務 貸与年数の1.5倍指定施設で勤務

○入学前に融資が受けられる主な教育ローン

日本政策金融公庫

○融資の利率(固定金利年1.68%。母子家庭等の世帯は1.28%  令和3年1月末現在)
○対象(世帯年収が基準以内)
○資金の使途(学校納付金、自宅外通学に必要な住居費用、教科書代等、授業料や教材費だけではなく、入学のための住居費用や通学費用など進学にかかるすべての費用が融資の対象)
また貸与は一括貸与のため、まとまった資金の準備にも活用いただけます。※入学時の費用は、合格発表前にお申込みできます。

日本政策金融公庫の教育ローンについて詳しくは日本政策金融公庫のHPをご覧ください。

教育ローンと奨学金の違い

教育ローン 奨学金
申込者 保護者 学生本人
申込期間 いつでも可能
(必要時期の2~3ヶ月前が目安)
●高校3年生の春(予約採用)
※学費分納制度利用可
●入学後4月(在学採用)
貸与方法 1年分まとめて 毎月定額

セディナ学費ローン
詳しくはこちら→歯科衛生科理学療法科

オリコ教育ローン 学費サポートプラン
詳しくはこちら→歯科衛生科理学療法科

学校コード 申込コード
歯科衛生科 15766405 9321
理学療法科 15766413 9321

中央労働金庫 チャレンジ応援資金

○融資の利率(2.4% 保証料込)
○対象(同一勤務先に進学する本人が1年以上勤務)
○資金の使途(学校納付金のみ)社会人にお勧めの制度です。

詳しくはこちら「埼玉県HP~チャレンジ応援資金(キャリアアップ支援)のご案内」。

進学に関するお問い合わせはこちら

TEL 048-573-9321

資料請求

見学予約

-先生の声-

-先輩の声-

姉妹校:埼玉医療福祉専門学校

提携医療機関 深谷中央病院